ブログ
2024年 2月 14日 川口校合格速報!!
2024年 2月 13日 川口校合格速報!!
新年度特別招待講習のお申し込みは
↓↓↓↓↓↓↓下のバナーをクリック!↓↓↓↓↓↓↓↓
2024年 2月 12日 川口校合格速報!!
新年度特別招待講習のお申し込みは
↓下のバナーをクリック!↓
2024年 2月 12日 春休みis何?
みなさんこんにちは。徐です。
先日無事に卒論の発表と提出が終わりまして、ひとまず峠を越えたかな~卒業できそうかな~というお気持ちでいます。これで卒業できなかったら悲しいです。
さて、本日のテーマは「春休みにしたいこと」だそうです。うーん困った。だって春休みないんだもん。ということで化学(院)生のお気持ち表明いたします。
卒論の提出が終わると、基本的な大学4年生は春休み、新社会人を前に卒業旅行という人生最後(?)の休暇を謳歌します。ところがどすこい、残念なことに自分は年会の発表が3/20に控えており、成果を出さなければなりません。ということは、春休みという概念などなく2月も3月も実験実験、考察考察、成果成果と馬車馬のように働かなければならないわけです。
上記のような理由により、3/20以降まで春休みはありません。卒業旅行も行きたい気持ちはとてもすごくかな〜りあるのですが、いける余裕はなさそうだな〜って思っています。かなしい。
ここまでぶ〜ぶ〜いってばかりなので短い春休みでやりたいことをちょろっと書いておきます。貴重な貴重な休暇になるので卒業旅行というスケールでなく、1泊2日とかでいいので旅行に行って羽を伸ばしたいです。行き先も何も考えていませんが、これまでに行ったことがないようなところに行ってみたいなあとぼんやり考えています。
なんだか最近駄文を錬成していて、綺麗な文章が書けていないなあと思っています。要改善。愚痴しか言ってないように聞こえますが、研究生活も楽しいですよ!それではごきげんよう。
新年度特別招待講習のお申し込みは
↓↓↓↓↓↓↓下のバナーをクリック!↓↓↓↓↓↓↓↓
2024年 2月 11日 ~春休みの目標~鈴木編
こんにちは絶賛春休み中の鈴木です。大学のテストの成績も出そろい一安心といったところです!!受験生は今受験真っ只中だと思います。今まで頑張ってきたことを信じて力を出し切りましょう!!うれしい報告待っています。
さて今回は春休みの抱負ということで春休みに成し遂げたいことを述べさせていただきます。ずばり
「TOEICで良い点数を取ること、検定試験に受かること」
の2点です。1つずつ見ていきましょう!
①TOEICで良い点数を取る
受験が終わると英語力が下がってきます。自分は2年生ということもあって受験期にはわかっていた単語が分からなくなり始めています。実際去年よりTOEICの点数も下がりました。そのようなことや、外国人と話すときに流暢に話せるようになりたいと思い、良い点数を取りたいと考えています。問題集を解いて復習を繰り返します!!受験の時と一緒ですね!
②検定試験に受かる
自分は経営システム工学科に通っていることもあり計学を学ぶのですが、それを応用した品質管理という分野があります。その試験です。半年前に合格しており次はもうひとつ上の級に合格したいと考えています。約1か月後なので受験期の時のような気持ちで勉強に臨みたいと思います。
自分の春休みの抱負はこんな感じです!もちろんいろんなところに遊びに行く人間ですが、遊びと勉強で切り替えて両立できる人間になれたらと思います。受験生は春休みにやりたいことを想像してモチベを上げて残りも頑張りましょう!!新学年になる皆さん(特に新3年生)は最も時間が取れて差をつける良い期間だと思います。新学年となる4月のスタートラインを決めるのはこの春の頑張りです。少し苦しいこともあると思いますが、全力で走り切りましょう!!全力でサポートします!
新年度特別招待講習のお申し込みは
↓↓↓↓↓↓↓下のバナーをクリック!↓↓↓↓↓↓↓↓