ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 6

ブログ 

2025年 3月 3日 この時期が大事!!

こんにちは!担任助手1年の大槻未葵です!

担任助手”1年”の言うのも今回で最後になるのとても悲しいです( ; ; )もう大学生活の1/6終わったと思うととても焦ります笑この1年間振り返ってみて楽しかったことはもちろんたくさんあるけれど、こうしとけばよかった!🤦🏻‍♀️と後悔することもたくさんあります!!ラストマンスの3月はさらに充実した月にしたいです🔥

そんな大事な大事な3月のブログのテーマは「文理・志望校の決め方」です!まだ決まっていない人はぜひ参考にしてみてください🙌🏻

①文理の決め方

私は高1のころから理系に進むことは決めていました。と言うのも、小学校のころから理系科目が好きで特に興味のある化学の先生になりたい!と思っていたので高校は理数科に入りました。好きな理系科目の授業の比重が多かったし、ほんとに理系科目好きなんだなー(笑)っていう人が多くてとても楽しかったです💭自分の興味のあることが何かを考えてみて選択してみると勉強も楽しくなってモチベーションが上がると思います!!

②志望校の決め方

①で書いたように私は教師を目指していました高3の夏あたりに本当に教師になりたいのか分からなくなってしまい、改めて夢について考えてみました。結論としては高校での研究活動を通して研究の楽しさを知って研究者になりたい!と思うようになりました👩🏻‍🔬また、SDGsを授業で扱った際に食糧問題にも興味を持つようになり、今では食品関係の企業で研究をするという夢を持ちました。これが決まったのも高3の10月?くらいでとても遅かったです💦夢についてあんまり考えられていなかったことは私的に志望校決定での悪かったところかなと思っています。一方でよかったとことしては、高1のころからレベルの高い大学を志望していたことです!クラスやチームミーティングの人たちがとても頭がよくて恵まれた環境にいたので、レベルの高い勉強をできていたと思います。

これから定期テストが終わって春休みに入っていく人も多いと思います🌸文理や志望校が決まっていない人は時間が取れる今を有効活用していきましょう!!

 

2025年 3月 2日 川口校合格速報!!!3月2日〆

2025年 3月 2日 受験後の過ごし方

ブログをご覧の皆さんこんにちは!担任助手二年の倉兼航大です

とうとう三月ですね、まずは受験生のみなさん本当に受験お疲れ様でした!1月の共テから怒涛の日々を過ごしてきたかと思います、今はしっかり休みつつ、目一杯遊んでくださいね☆

ちなみに先日、自分の母校で卒業式があったみたいでそろそろ卒業式を迎える方も多いのではないでしょうか?そんなタイミングで受験後の過ごし方について少し紹介できたらと思います。

①バイト探し

おそらくだいたいの人が大学生になったらバイトをするかなと思います。そこで今の段階からしっかり色んなバイトを見ておくこと、何事も最初が肝心で、大学入学式後は本当に忙しくてそれどころではない!という状況になりかねないので余裕があるうちにバイト探ししてみて、早いうちに決めちゃいましょう。ただ春休みバイト三昧にはならないようしっかり遊んでおくとこも大切です!

 

②車の教習所に通う、免許を取る

車が運転出来るだけで移動出来る範囲がとっても広くなります!タイミングとしてここ逃しちゃうと大学生の夏休みとかになっちゃいますし何より混みます!

大学生活と両立するのは少し大変なので春休みを利用して取っちゃいましょう。

 

③高校の思い出作り ex.卒業旅行に行く

大学に入ってからは高校で今まで毎日会うのが当たり前だったような友達とも疎遠になってしまうことが多々あります、卒業旅行に限らず友達と高校生としての思い出を残りの期間でたくさん作りましょう!

 

以上の3点となります!いかがだったでしょうか?

大学始まるまでの約一か月間惜しみなく楽しんでいきましょう!

2025年 2月 28日 受験お疲れさまでした!

 こんにちは!国公立二次も終わり受験が終わった人も多いと思います✨✨皆さん本当にお疲れさまでした。残りの春休み、たくさん遊んだりして高校生の思い出作ってくださいね!!大学の準備も少しづつ気が向いたらすすめられるといいですね^^私はできていませんでした、、、💦

 ということで、今回は受験が終わったあとに私が何をしていたかについてお話したいと思います!

 私が受験終わって初めにしたことは、もちろん合否の確認ですがそのあと私は進学が決まった学校を見に行きました。オープンキャンパス等に行っていなかったので確認しておきたくて入金前に一度確認に行きました!受験が終わって時間もたくさんあると思いますし、大学生になれる実感がわき楽しかったのでぜひ行ってみてくださいね✨

 ほかに何をしたかあまり覚えていなかったのでカレンダーを確認してみたのですが、ほとんど友達と遊んでました、、。やっぱり1年間やりたいことを我慢して勉強に励んでくれていたと思うので皆さんもずっとやりたかったゲームをしたり、ため込んでたアニメを見たりとかして自由な時間を過ごしてほしいです!

 最後になりますが、受験が終わった今だからこそ両親や支えてくれた人たちへ感謝も伝えてみてください!受験期に勉強に没頭するために、たくさんの人に支えてもらったと思います。もちろん合格を勝ち取ったのは皆さんの努力ですが、支えがなければできなかったことも多いと思います。日頃の感謝を伝えるいい機会だと思うので、将来のことや自分のことについてまらりの人と話したりもしてみてくださいね✨✨

 本当に長い間お疲れさまでした!!後期試験を受ける方はあと少し、頑張ってください!!

 

 

2025年 2月 26日 大学生になる前に

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。