ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

ブログ 2023年10月の記事一覧

2023年 10月 10日 スマホいじりすぎはやばいですよ

皆さんこんにちは!担任助手一年の島村倖生です!10月に入り受験生に関しては共通テストまではもう100日を切りましたね。受験生時代の記憶だとこっからは本当に一瞬で過ぎ去ります。ですので時間をより意識して取り組んでほしいなと思います。

ということで今回は永遠の課題である時間を浪費しがちなスマホとの向き合い方について書いていこうと思います。

最初にですが、まずはスマホを使わないようにするのではなく勉強に向き合う気持ちを高めましょう。これが本質的な部分だと思います。勉強に向き合う気持ちができれば自然と勉強時間を増やそう→スマホを使う時間を見直そう!という気持ちになると思います。このことを踏まえてそのスマホとの向き合い方について今回は書いていきます。

まず一つ目は使用時間に制限をつけるというやり方です。大体スマホの設定のところからできると思うので親御さんにかけてもらったり友達同士で制限をかけて利用時間を減らしましょう。

次に自分の頻繁に使うアプリを消すという方法です。僕はInstagramとかをよくみてしまっていたのでログアウトしてアプリ自体も消して対策してました。そうすれば必然的に使用時間は減ります。

他にも勉強する空間にはスマホを持ち込まないなどさまざまな方法があると思います。スマホに時間取られているなと感じている人は自分にストレスがかかりすぎない方法から始めて徐々にスマホタイムを減らしていけると最高ですね!ぜひ実践してみてください。

 

 

2023年 10月 9日 この時期にやっておくべきこと(低学年対象)

お久しぶりです。担任助手1年の長谷川です。

とうとうとうとう2ヶ月の夏休みが終わり、授業が始まってしまいました、、、

履修登録をミスってしまいもう本当に困ってます

夏休みはサークルばかりでしたが無事イベントも終わり本当にいい夏休みになりました

早速次のイベントに向けて始動中で、授業もあって大変ですが、頑張ります

そろそろ本題に移っていきましょう!

今回のテーマは「この時期にやっておくべきこと(低学年対象)」ということで、話していくんですけれども、簡潔にいうと、インプットですね

高3に入る前に理科社会含めたインプットを全て終わらせるのが望ましいかなと思うので、それに合わせて逆算してインプットを進めていかなければならないです。

志望大学によって教科数も異なるので、当たり前ですが自分の志望校に合わせた計画を立てましょう

まだ志望校が決まっていなくて、教科数が定まっていない人は、教科数が多い方に合わせて計画立てるのが望ましいですね!

高3に入る前にインプットを終わらせるメリットとしては、高3の最初の模試から最大限に意味のある模試にできることです。高3の初期の方の模試で起こりがちなのが、「まだインプット終わってないから模試で点数取れなくてもいいや」みたいに考えてインプットを後回しにしてしまうケースです。

インプットが終わっていれば、点数が取れない要因がインプット以外になるので、対策が講じやすいし、取れない要因がわかりやすい。簡単にいうと、インプット終わってるのに点数が取れない分野=苦手分野と分類できるだけでも次回の模試の対策を講じやすくなります。

インプットを早く終わらせることに越したことはないので、嘘だと思って実践してみてください

 

 

2023年 10月 6日 低学年今なにすべき?

こんにちは。担任助手1年の本間です。

 

最近、肌寒くなりがきたーと感じられるようになりましたね!

よくある質問ですが、あなたの秋は何ですか? 私はもちろん食欲ですよ!!私はサツマイモが大好きで、自慢なんですけど、、コンビニスイーツからアイス、スタバ等芋関連のスイーツ、食べ物をめちゃくちゃ食べてます!それで、おすすめさせてください!ローソンのおいもさんカヌレを食べてみてください!! 外はカリッとしていて、中はもっちりとしていて、しっかりとおいもの味がするんですよ!!スイートポテトのようになめらかで、びっしりと入っていて、、 そして、160カロリーとダイエットにもぴったりです!ほんの少し高いけど、満足できます!! えっ!もちろん食べたくなりましたよね??

スイーツ評論家みたいに長々話してしまったのですが、本題に入っていこうと思います。

 

低学年のみなさん、同日模試まであと何日かしっていますか? なんと、98日です!!もう、100日きってしまったんですよ!!

98日後、最高得点を取るためになにをすべきか、 それはいま自分に何が足りていないのか理解することだと思います。

いままで、複数の模試を受けてきたと思います。点数だけ気にしてやばいなーできたなーと思って終わりにしていませんか? 今までの模試があなたの苦手なところがあらわれています。そこから、まず分析し、必要な部分を考えていきましょう。 考えたら、なら何をすべきか自分だけでなく、担任助手に相談しましょう!

また、受講やっているはずなのに、高マス頑張っているはずなのにと思う部分はありませんか? なら、なぜそれが自分の力になってないのか考えましょう。 受講見るだけになってないか、受講見終わった後も復習しているか、継続的に高マスに触れているか、選択肢がなくても答えがでるか 考えていくと、さまざまな欠点が出てくると思います。

あとはもう実行するだけです。実行というのが一番難しいことだと思います。けれど実行できる人は第一志望校に合格する人です! 勉強を頑張っている以上はやっぱり良い結果に出ることがいちばんうれしいはずです。ならもう本気で頑張っていきましょう!!

 

 

2023年 10月 4日 スマホやりすぎてないですか?

皆さんこんにちは!川口校担任助手1年の高嶋大輝です!もう学校が始まって毎日が楽しくなってきました。大学生の夏休みは人生で初めて勉強をしなくてもいい期間でいろんな場所に行けてとっても楽しかったです!高校生の皆さんも大学生になったらたくさん遊べるのでいまは目の前にあるやるべきことを行いましょう!とは言っても大学生が勉強してないわけではないですよ。後期は前期の反省を存分に生かして効率よく勉強できるように頑張りたいと思います!

今回の内容は『スマホとの付き合い方』です。

皆さんはスマホに時間を取られすぎていませんか?スマホはとっても便利でたくさん使っちゃいがちですが勉強目的以外で使用するのはやめましょうね。

とはいっても、使っちゃうから困りますよね…

そこで、自分が実際に行っていたスマホの使用を抑える方法を教えます!参考になれば幸いです。

その方法とは『タイムロッキングコンテナを使う』です!

タイムロッキングコンテナは、スマートフォンやゲーム、テレビのリモコン、タバコ、クレジットカードなどをボックスに入れておくことで”使いすぎ”を防止するアイテムです。これを使うようになってからはスマホの使用を抑えることができました!

ぜひ皆さんも使ってみてください!

 

2023年 10月 2日 高1,2生の今やっておくべきこと

皆様ごきげんよう。早いもので2023年も残り3か月となりましたね。10月に入っても長袖を着れない。そんな日本を僕は変えたいなと思う今日この頃でございます。担任助手2年寺澤周次郎です。

さて、今回のお題は”今やっておくべきこと~高校1,2年生編~”ということでまだ来年、再来年の受験生に向けて書いていきたいと思います。

自分の経験上ではございますが、この時期やっておいた方がいいこと、自分がやっておいてよかったことの1つに

社会科目の基礎固めがございます。

私立文系なので科目が少なかったというのもありますが、英国の基礎固めはもちろん、社会にも手を付けられていたのはやっておいて本当に良かったかなと思います。

自分の選択科目は世界史でした。意識していたことは毎回の定期試験で8割以上とることでした。

自分の通っていた高校の定期試験は一問一答の問題が多く出題されていました。そのため範囲の一問一答を抑えれば高得点が狙えたので、高校1年生のときから試験範囲の勉強は欠かさずしていました。高3になって受験勉強が本格化してくると、周りの友達も世界史の勉強をし始めました。高3の授業では高1,2の内容が小テストで問われていたのですが高3になって世界史の勉強を始めた人は聞きなれないカタカナ用語を覚えて、書きなれない中国の用語の漢字の練習をして、、、と英国の基礎もままならないまま中途半端に世界史に手を付けていました。高1,2の時に1つ自身のある科目を作れたのはとても大きかったですし、何より周りと埋められない大きな差をつけられました。

単語も世界史の用語も一度しっかり覚えれば、あとはメンテナンスを欠かさず続ければ忘れることもないです。高1,2受験勉強を始めるのは早いと思う人もいると思いますが、受験勉強は早く始めたもん勝ちです。そのアドバンテージを最大限生かしてください。

 

 

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。