ブログ
2018年 12月 28日 センター同日体験模試受付中!!
こんにちは!川口校の友廣です!
もう早いことで12月も終わり、センター試験がある1月が始まろうとしています!
今の3年生にとってもちろん大切なセンター試験ですが、今の1年、2年生も大切になってきます!
それは、1,2年生はセンター同日体験模試があるからです!!!!!
なぜセンター同日体験模試が大切かというと、多くの受験生がこのセンター同日体験模試を受験していて、
その点数が大学の合格率と大きく関わってくるからです!
そのため、このセンター同日体験受験で合格者の点数に少しでも近づくことが大切です
また、もし合格者の点数には達せなくても、自分の学力がどのくらいなのかをこの模試で確認することにも
大きな意味があります!
ただいま、東進ハイスクール川口校ではこの「センター同日体験模試」を無料で受け付けております!!
定員に達し次第締め切りますので、少しでも興味のある方はお申込みをお願いします^^
校舎でお待ちしております!!
2018年 12月 27日 低学年千題テストについて
こんにちは!担任助手の横山です!!
もう少しで今年が終わってしまいますね、、、
みなさん今年にやり残したことはないですか??
私は新年を迎えるにあたり、部屋の掃除がまだできていないのでしたいと思います(笑)
さて!!今回のテーマは!!
「低学年千題テスト」についてです!!
これは一日中校舎にこもってずっと英語のテストを受けるものです!!
内容は、、単語や文法などなど基礎的な部分を一から復習できる良い機会です!!
ぜひ受けて実りのある一日にしましょう(^▽^)/
受け終わったら必ず復習が大切です!!
苦手な部分を潰して、センター試験同日体験に向けて頑張っていきましょう!!
2018年 12月 26日 受験生へのアドバイス
こんにちは!仲田です!
いつもブログをチェックしていただきありがとうございます!
今日は受験生のアドバイスということで、受験で大切なことを書こうと思います!
受験で大切なことはこれです!
最後までやり抜く!
とても大事なことです!
勉強、模試すべてにおいて
やり抜いてください!
どんな結果になろうとも
一番後悔しないことだと思います。
少しでも自分に変化や迷いが見られてたら
いつでも担任助手に頼ってください。
自分で抱え込まずに、
一緒に受験を乗り越えましょう!
2018年 12月 25日 受験勉強のいよいよラストスパート!
こんにちは!担任助手の野原です。
さて、センター試験がいよいよ近づいてきました!
そこで今日は受験生にむけてこの時期の過ごし方などについてお話します。ぜひ参考にしてみてください。
国立志望の人に関しては主に2つ。
1 文系であれば理科基礎や倫政、理系であれば地理など、いままで後回し気味にしてきて、且つ短期間で点数が大きく伸びそうな科目(人によって異なる)を重点的に仕上げよう!
2 国語、数学、英語といった時間との戦いとなる強化はできるだけ本番と同じ時間でできるだけ毎日解こう!
ほとんどの国立志望のひとにとってセンター試験は第一志望の合否に大きくかかわります。コスパの良い科目で点数の底上げをし、且つ主要科目の点数を安定させることを意識しましょう。
ちなみに僕はこの戦略でセンター一か月前の機関で少なくとも30点以上底上げてきました。
私立志望の人に関しても、センター利用で出願する大学もあると思うのでやはり対策は必要です。侮らないほうがいいです。私大の問題は解けてもセンターだと思うように得点できない人多いと思います。(特に国語や英語の文法問題)
なので、センターの形式に慣れる練習をしておきましょう!時間配分を意識して戦略をたてて、その通りに戦えるようにしてください。
ただし、優先度はやはり個別試験対策のほうが上だと思うので、国立志望のひとほどセンター対策にじかんをかける必要はないでしょう。うまくバランスをとりましょう。
長々と書きましたが役に立ててくれれば幸いです。
2018年 12月 24日 冬期特別招待講習、最終締切まであと6時間!
こんばんは!東進ハイスクール川口校の友廣です!
今日はクリスマスイブですね!そしてもう1つ!
今日は東進ハイスクール、冬のビックイベント冬
期特別招待講習の最終申込み日です!!!!!
今日の24時までにお申込みしてくれた方には、東進ハイスクールの人気映像授業、なんと5コマ分が無料で受けることが可能です!
この冬に数学の苦手な範囲が得意になった!英単語を1800個覚えることができた!など
もう多くの冬期特別招待講習生が、東進ハイスクール川口校で頑張ってくれています^^
この冬、苦手科目を克服したい!得意教科を伸ばしたい!という中学生・高校生はぜひこの冬期特別招待講習を利用してくれるとうれしいです!
この貴重な機会をお見逃しなく!校舎でお待ちしております♪お申込みはこちらまで↓












