ブログ
2019年 7月 23日 生活習慣を大切に!
こんにちは。担任助手の伊藤です。
高校生の皆さんは夏休みになりましたね!
大学生の私たちはテスト真っ最中です笑。大学生は8月頭から9月の第2週目くらいが夏休み期間です。高校生より2週間くらい遅れてます。9月は観光地も人が少なく旅行し放題です。
勉強の息抜きに大学生になったらどこに旅行に行こうか考えるのも息抜きになるかもですね!
さて、夏休みが始まり勉強の進捗具合はどうですか?
意外と予定通り進まないなと感じている人が多いのではないでしょうか?
夏休みに一番意識しなきゃいけないことは勉強時間です。
勉強の効率も確かに大事ですが、勉強時間を確保しての効率です。
では勉強時間を最大限確保するためには何が必要でしょうか?
それは規則正しい生活です!
主に睡眠、これは非常に大切です。
よくある間違いは、勉強遅れちゃってるから今日は徹夜だ!みたいな発想です。夏休みだからこその発想ですね。しかしそれ(徹夜)は全く意味がないです。
睡眠をとると、心体の疲れを取れる、脳の記憶を整理されるという効果があります。
つまり、十分な睡眠をとらないと自分のパフォーマンスが低下してしまうということです。日中に眠くなったり、体がだるかったりすることは十分な睡眠が足りていません。
そうならないためにも、6時間以上の睡眠をとるようにしましょう!
招待講習実施中。最大2講座まで無料で受けられます。学校の友達も誘ってお話だけでも聞きに来てください!
2019年 7月 20日 本日 部活生特別招待講習締切です!
こんにちは!1年担任助手の岡本です!
多くの高校は今日から夏休みということなので、第一志望合格に向けて一番勉強時間が確保できるはずです。有意義に使いましょう!
とは言ってもサッカー部や野球部をはじめ、まだまだ部活を続けている受験生も大勢います。自分の3年間の努力をぶつけたい!後悔しないようにやりきりたい!でも受験勉強への焦りもある…
そんな君にオススメしたいのは
東進の部活生特別招待講習!!!
部活を続けてきた高3生限定で東進の一流講師による無料授業が受けられます!
忙しくても一人一人の時間に合わせて予定を組めるので安心です。
更に今ならセンター試験レベルの英単語を網羅した高速基礎マスターも付いてきます!
部活生にとっては嬉しい特別招待講習ですが、残念ながらお申込は本日までとなります…。講習を希望される方はお早めに!
最後まで部活をやりきって東進で大逆転合格を狙いにいきましょう!
2019年 7月 19日 【夏期特別招待講習】本日3講座締切!
こんにちは、東進ハイスクール川口校の友廣です。
今日は本日3講座締切の夏期特別招待講習の案内をしたいと思います。
そもそも夏期特別招待講習とは、学校の夏休み期間中に東進の人気講師による映像授業を今なら最大3講座(15コマ)受けれるという、東進ハイスクールの1番お得なイベントです!
また、講座が無料で受けれるというだけではなく、センター英単語を短期間(2週間)で修得できる高速基礎マスターと東進の自習室も使うことができます。学校の宿題などをする場としても利用してください。
この夏休みに、受験勉強をスタートさせたい、1学期の苦手な科目を克服したいと思っているそこの君!
一緒に東進ハイスクール川口校でこの夏をアツい夏休みにしましょう!
3講座無料は本日23時59分までです。
ぜひ、この機会をお見逃しなく!!
2019年 7月 18日 夏期招待講習締め切り前日です!!
こんにちは、担任助手の大久保です!
皆さん、東進の『夏期特別招待講習』はもう申し込みましたか?
まだだよって方、申し込みの締め切りは明日までなので是非早めに申し込んでしまいましょう!
そんなのやる気ないよ、興味ないよって方、ちょっと待っていただきたい!
まず、この夏期特別招待講習は3講座無料です!!それに加えて、この夏期講習の受講者は、例えば英語の場合、非受講者に比べておよそ1.6倍成績を伸ばしています!
「1.6倍なぞ大したことないわ!」いえ、とても大きな差です!受験は1点2点を競うものです。ここで差をつけられることで非常に有利になるでしょう。
また、高2の夏に夏期講習を受講し東進でスタートしてきた人たちのなんとおよそ8割が、国公立・難関私大に合格するに至っています!!もちろん、夏期講習を受ければ必ずそれらに合格できる訳ではないです。しかし、東進の夏期講習をキッカケにこの夏を頑張れれば必ず良い結果がかえってきます!
高1・高2生の皆さん、このままなんとなくで夏を終えることになるか。東進で頑張って有意義な夏を過ごし成績を爆上げさせるか。決めるのはあなたです!!
2019年 7月 16日 夏期合宿についてvol.3
こんにちは、福田です!
今日は東進夏期合宿についてお話ししようと思います!
既に前の二人が色々なことを書いてくれたので伝えられることは少しですがよろしくお願いします
この合宿には、「第一志望に受かるふさわしい人間になる」という大きな目標があります。
ただ学力を身につけるだけでなく、意識の高い仲間たちと5日間切磋琢磨し、夏の良いスタートを切る絶好の機会となります!
ただ、合宿で自分を変えてもらうのではなく、自分自身が合宿で変わる努力をしなくてはなりません。合宿後に参加前の状態に戻ってしまったら5日間全力で努力した意味がありません。有意義な夏休みを過ごすためにも明確な目的を持って、頑張ってきて下さい!みなさんが成長して帰ってくるのを楽しみにしています!!