ブログ 2022年08月の記事一覧
2022年 8月 19日 単元ジャンルの活用法〜吉澤編〜
皆さんこんにちは!!がっつり体調崩しました、吉澤です!コロナではなかったものの一生咳してます。皆さんも体には気をつけてくださいね!!
さて今回は単元ジャンル演習(以外単ジャン)の活用法についてですね!僕自身国立理系なので国立理系向きに書いていきます!!
理科と数学いっぱいやってください!!!理系はマジでこれです。1日の7割くらい理科と数学に捧げてください。残りの3割は英語2割、国語社会1割です。英語がある程度できて理科と数学が強ければ受かります。英語を毎日欠かさずやり、理科と数学中心、疲れたら社会で休憩してください!
復習の際に意識して欲しいことは
- 何を間違えたのか
- なぜ間違えたのか
- 次間違えないために何をすべきか
を考えることです。大事なのは間違えた問題をできるようにすることではなく、間違えた問題を通して自分に足りない力を見つけることです。解いた問題がそのまま受験に出るとは限らないので、一つの問題に固執せず、次似た問題が出た時に解けるように準備をしましょう!
いかがだったでしょうか。8月も後半に入りそうですね。夏休みはもうすぐ終わります。ここから更に勉強量あげて、9月から単ジャン頑張りましょう!!!頑張れ受験生!!
共通テスト本番レベル模試まであと3日!
英単語集中特訓
の
↓お申し込みは下のバナーをタップ↓
川口校オープンキャンパス
の
↓お申し込みは下のバナーをタップ↓
2022年 8月 18日 単元ジャンル演習の活用法~新島編~
みなさんこんにちは!
夏休みも残り2週間を切ってしまいましたが、自分にとって一生の記憶に残る夏休みをお過ごしできていますでしょうか?
受験生はもちろん、高1・2年生にとっても夏休みどう過ごすかが大切です!
昨日の自分を少しでも超えられるように勉強に取り組んでいくと自然と自分の天井も上がっていきますよ🔥
さて、今回は夏休み以降、受験生の皆さんが取り組む単元ジャンル演習の活用法についてお話させていただきます。
ブログを読んでくださっている皆さんは、単元ジャンル演習がどのようなものなのかすでにご存じの方も多いと思われますが、単元ジャンル演習は東進ならではの素晴らしいコンテンツとなっています!
夏休みに問いた過去問の結果からAIが苦手を判別し、自分に必要な問題を出題してくれるので、夏休み中に共通テスト・二次私大の過去問10年分をしっかり終わらせることで出題される問題のレベルも正確になります♪
私は単元ジャンル演習を通して日本史を強化することが出来ました!
以下の3点は私が単元ジャンル演習を取り組んでみて特に良かったと思った点です!
①二次・私大の問題に慣れることができる
共通テストとは違い、やはり私大の問題は細かく聞いてくる問題が多いため、私も初めは悲鳴を上げていましたが単元ジャンル演習のおかげで、だんだんと慣れてきて抵抗感もなくなっていきました🌸
②単元ごとに出やすい問題が分かるようになってくる
単元ごとにいろいろな大学の問題を解いていくので、同じ用語が何度も出てくることもあり、どの用語が大事で、出やすいのかがだんだんと分かるようになっていきます!
参考書等ではなかなかこのような対策はできないので周りと差をつけることができるチャンスですね🌟
③解説動画が分かりやすく苦手を克服できる
難しくて全然解けなかったときには、出題された範囲に対応した授業動画がでてくるので、復習がしやすく自分の苦手を克服することができます!
ただ量をこなすだけでなく、授業動画をみて理解をさらに深めることができるのでおすすめポイントです🌸
というわけで今回は単元ジャンル演習についてお話させていただきました。
夏休み中に過去問10年分達成に向けて残り2週間も本気で受験勉強頑張っていきましょう🔥
共通テスト本番レベル模試まであと3日!
今まで部活を頑張ってきた受験生も引退して勉強量も努力量も上がってきています。
夏休みの成果を十分に出せるよう全力で取り組んでいきましょう!!
2022年 8月 17日 共通テスト本番レベル模試締切は今日です!!
こんにちは!
東進ハイスクール川口校です!
共通テスト本番レベル模試
申し込み締め切りは
今日
です!
まだ申し込みは間に合います!
申し込みは以下のリンクから!
↓↓↓↓↓
https://www.toshin.com/exams/kyotsu/
共通テスト本番レベル模試まで残り4日
2022年 8月 16日 単元ジャンル演習の活用法 田村
皆さんこんにちは!
8月の中旬となりましたが勉強の進みは順調でしょうか?8月後半も勉強のペースを落とさず頑張っていきましょう!!
それでは今回は単元ジャンル演習の活用法についてご紹介していきたいと思います!
皆さん既に知っていると思いますが単元ジャンル演習は過去問をもとに自分の苦手分野を分析して様々な問題を用意してくれます。なので、単元ジャンル演習を用いて苦手な分野の問題にたくさん触れることで苦手を克服することができます!
単元ジャンルはレベルによって難易度が違ったので、私が受験生の時は初めに設定されていたレベルを一度解いてみて全く分からなかったらレベルを下げて解くようにしていました。多くの問題を解いてみると苦手だった分野にも慣れてきて初めに設定されていたレベルの問題も解けるようになってくると思います!
そして、人によって異なるのですが単元ジャンルをすべて終わらせるにはかなり時間がかかると思います!毎日コツコツやっていけばすべて完修できると思うので最後まで諦めずに頑張っていきましょう!!
共通テスト本番レベル模試まであと5日!!!
2022年 8月 15日 単元ジャンル演習の活用法 〜野中編〜
こんにちは!! 野中です!
皆さん夏休みいかがお過ごしでしょうか。受験生ならば過去問をバリバリ進めていることでしょう。
東進では自分達で解いた過去問を120%活用するために単元ジャンル演習、通称単ジャンというものがあります。
これは過去問などのデータから自分の苦手な分野をAIが判定してくれ、そこを集中的に演習できるというシステムです。
今回はそんな単元ジャンル演習を自分が受験生の時はどのように活用してきたのかをお話ししたいと思います!!
まず単ジャンは9月から始めることができます。そのため、夏休みが終わってからは文化祭などの準備にも参加しつつ、東進では勉強モードに切り替えて一日に最低一つは演習をするようにしていました。
単ジャンは最初は苦手の単元のレベルが志望校レベルに設定されています。そのため、最初は苦戦し、レベルがどんどん下がっていく人がほとんどでしょう。しかし、それでも自分の苦手から逃げずに続けることで、その苦手だった分野を自分の志望校合格への武器へと変えることができるのです!
注意点としては、続けると前述しましたが、ただ続けるのではなく、返却された答案を見てしっかりと復習しなければその演習は無駄となってしまいます。復習をすることを含めての単元ジャンル演習です。
共通テスト本番レベル模試まであと6日です!残り一週間を切りましたね!後悔がないように今から全力で最後の追い込みをしましょう。