ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 274

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 固定ページ 274

ブログ 

2020年 8月 26日 大学生の夏休み~小林編~

 

皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんは!東進の小林です!

随分と久しぶりのブログ更新となってしまいました(汗)

今日は大学生の夏休みという題で自分の夏休みの過ごし方を紹介していこうと思います!

ぼくの夏休みを漢字一文字で表すなら、「動」です。

夏休みは、毎年基本的に友達と沢山遊びます!小学校、中学校、高校、大学での友達。

時には幼稚園同じだった友達とも遊ぶことだったりもあるんです

 

友達と川にドライブにいったり、海にドライブにいったり、BBQをしたり、、、

大学生のこの時しかできないであろうことを思いっきり楽しんでいます!!

 

また、所属しているサークルの活動もあるので、そこの活動にも参加しています!!

活動の後は、食事にいったり、遊んだりもするんですよ!!!

 

友達とどこかへ行ったり、サークル活動があったり、バイトがあったりで基本的に充実した夏休みを過ごしています!

 

皆さんも自分が大学生になったら何をやってみたいか考えてみてください!

将来やりたいことのいい指標になるかもしれませんよ!

それでは。

 

2020年 8月 25日 大学生の夏休み~山中編~

皆さんこんにちは!担任助手1年の山中です。

今回のお題は「大学生の夏休み」です!

私の今までの夏休みと言ったら、部活漬けの夏休みで毎日過酷でしたが、大学生の夏休みは比較的のんびり過ごしています。そんな中で私が今主に楽しんでいることを2つ書きたいと思います!

①地元民と遊ぶ

コロナウイルスの関係で大学には行けていないため、大学の友達はまだ直接会ったこともないくらいです。そこで、3年振りの再会と言った感じで最近は中学の部活のメンバーでよく遊んでいます!大学生になってから車で出かけることが多くなりつくづく車って便利だなーって思うようになりました。笑みなさんも受験終わったら免許取りに行きますか?

 

②アニメを見る

幼稚園から野球をしていたため今まで休日というものがほとんどありませんでした。日本には面白いアニメがたくさんあるため有料サイトの会員に入って暇な時に見ています!

 

私は9月14日まで夏休みですが、高校生のみなさんは昨日から学校が始まっているところが多いと思います。来年の夏休みは楽しく過ごすんだ!というのを思い浮かべて、引き続き受験勉強頑張って下さい!

2020年 8月 24日 大学生の夏休み~石坂編~

皆さんこんにちは!担任助手の石坂です。

今回のテーマは「大学生の夏休み」ということなので私の夏休みの過ごし方を紹介したいと思います。

①海外ドラマを見る

 最近は”glee”という海外ドラマを見ています。このドラマはアメリカの架空の高校、「マッキンリー高校」のグリークラブ(日本でいう合唱部に少しダンス部がはいったクラブ)について描いた学園ドラマです。このドラマは学園ドラマの要素である恋愛・友情・絆なども描かれていますが、特徴的なのは人種差別・ジェンダーの問題・貧困問題などの社会問題をテーマに盛り込むことが多く、日本ではあまり扱われないことなのでとても興味深いです。そして何と言ってもドラマの中で歌われる曲のほとんどが最近のヒット曲で、アレンジされているので聞いていてとても楽しいです。

 このドラマのほかにもたくさんの海外ドラマはありますが、一押しはベネディクト・カンバーバッチが主演の現代版「シャーロックホームズ」です。ぜひ見てみてください。

 

②春学期の復習

 春学期は高校生活から全く違う生活になったためあまり勉強の復習ができず、小テストなどで思うように点がとれませんでした。そのため、自分の専攻である法律の復習をしています。特に民法を重点的に復習しています。

 

2020年 8月 23日 8月24日から31日までの開館時間延長のお知らせ

8月1日よりスタートした夏休み時間の開館時間ですが、

明日より多くの学校で新学期となりますので、

24日(月)~31日(月)にかけて平日・土曜日の開館を1時間延長致します。

変更後の開館時間は以下の通りとなります。

平日・土曜 9:00~21:00 
日曜・祝日 9:00~19:00

よろしくお願い致します。

2020年 8月 23日 大学生の夏休み~岩澤編~

皆さんこんにちは。担任助手の岩澤です。

今回のテーマは大学生の夏休みということで、ぼくの夏休みの過ごし方を紹介したいと思います。

①サークル活動

僕はウクレレサークルに所属しているので、ウクレレの練習をしています。夏休みに入る前はバタバタしていてあまり練習時間が取れませんでしたが、夏休みに入ると落ち着いて、のんびり引く時間が増えました。サークル仲間と交流する機会も増えてきたので、やっとサークルやってる感が出てきましたね。

②漫画バク読み

バイトを始めて自由に使えるお金が増えたので、趣味の一つである漫画に使っています。この間は一気に10巻まとめ買いしました。大人買いってやつですかね。

③課題

夏休み期間ですが、課題が一つだけ残っています。8/31までの課題です。線形代数という授業課題なんですけどちょっと量が多いです。大学生になって夏休みに授業課題をやるなんて想像していませんでしたから、高校生時代を思い出して少し懐かしいですね。

どうだったでしょうか。平凡な大学生の夏休み紹介となってしまいましたね。受験生の皆さんは来年のこの時期にどんなことしたいですか?大学生になった姿をイメージして8月を全力で駆け抜けてください!

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。