ブログ
2020年 10月 26日 単元ジャンル別演習をやろう!
こんにちは!担任助手の大室です。
10月も終わりに近づき、当たり前のように寒くなってきましたね。急激な気温の変化に注意して一日を過ごしましょう!
さて、昨日は多くの高校三年生が全国統一高校生テストでしたね。お疲れさまでした!
ここが出来た、ここが出来なかった等、生徒一人一人をとっても色々違う結果ではあると思います。
勿論、解答解説を見て復習してほしいのですが、他にも受験生はできることがあると思います。
はい、タイトルにもありますように「単元ジャンル別演習」を進めることです!
多くの人が進められていますが、未だに手があまり付けられていない人がいると思います。そんな人こそ、この模試で見えた自分の弱点を補強するために、しっかり単元ジャンル別演習を進めていきましょう!
じゃあ実際、単元ジャンル別演習ってどうやってやるのか、ということについてですが、僕たちから言いたいのは、「一日一科目につき、2つ演習をする」です!
1つの演習につき、1時間、2時間もかけてしまう方もいると思うのですが、あまりかけすぎない方がいいのではないかと思います。なぜなら、1時間、2時間かけてしっかりと復習をして実際試験本番でどれだけ覚えてられるのか、と考えてみると、再度やるはめになると思うからです。
それだったら、できる限り高速で演習を進めて、多くの問題に触れた方がいいと思います!
人それぞれやり方はあるかもしれませんが、今の勉強のやり方で伸び悩んでいる方などは必見だと思います!
もしやり方について聞きたいことがあったら、校舎で気軽に話しかけてください!
2020年 10月 25日 本日全国統一高校生テストです!!
みなさんこんにちは!久保田です!
ついにこの日がやってきました、、、
全国統一高校生テスト本番の日です!
受験生を始め高校1・2年生、中学生も参加する大規模な模試となります。
共通テストと同じ形式で行われる模試なので、今の実力を測ることができます。
そこで私が伝えたいことは二つあります。
まず一つ目は
帰ったらすぐ自己採点をし、復習をすべし!
終わったーと一安心する人が多いかもしれませんが、解いたその日のうちに見直して復習することで後日にやるよりも圧倒的に記憶に残ります!
そして二つ目
今後自分が特に力を入れて勉強しないといけないのは何か考えるべし!
模試を通して自分の得意不得意や同じ志望校を目指してる受験生の中で自分がどこに位置しているのかを把握できたことかと思います。
そこで!自分が志望校に合格するためにはどの教科をどれくらい伸ばさなきゃならないのか、そのためにはどういった勉強をしていかないといけないかを考えることが一番大事です!
何が必要なのか考えた後は行動のみです!
東進ハイスクール川口校では今日から冬期特別招待講習の申し込みを開始しました!実力講師の授業を3講座も無料で受けることができます!例えば英語の文法や数学の微積など、自分の苦手に対して授業をとることができるので一人一人にあった授業を選ぶことができます!
模試を受験した人はもちろん、苦手を克服したい人、次のテストに向けて頑張りたい人誰でも受講可能です!
お申し込みはこちらから!
↓
2020年 10月 24日 【明日】全国統一高校生テスト!
こんにちは!急な気温変化で風邪をひいてしまった岡本です。
いきなりですが、明日10/25は何の日でしょうか?そうです、全国統一高校生テストの日ですね!
申し込みは締め切ってしまったので、受験される生徒の皆さんに向けて主に書かせて頂きます!
そもそも全国統一高校生テストとは…?
①大学入学共通テストに対応したマーク型試験
②受験が無料で可能
③成績結果が最速中5日で返却&一人ひとりの診断レポート付
この3つがポイントですね。無料で受けられてかつ返却スピードも速いのは魅力的ですよね!
これは受験してくれた皆の成績を「伸ばす」ことに重点を置いてるからなんだよね!
自分の記憶が鮮明なうちに充実した成績が返却されれば、効率的かつ効果的に何から復習すべきなのかを知ることができます。ただ成績を確かめるのではなく、大学受験を見据えた上でその後の勉強をフォローしてくれるのではないでしょうか?
そしてこの成績帳票を、東進のスタッフとのマンツーマンの面談で返却させて頂きます!!怒られるんじゃないのかなー?と心配に思う生徒もいますが安心してください!現状を客観的に判断し、今後の勉強のアドバイスもさせていただきます。ぜひ冬への学習に役立ててくださいね。
帳票返却面談については、受験前説明会に出席してくれた生徒は試験当日に確定した日程をお知らせします!また試験当日に初めて希望日程を伝えてくれる生徒の場合は、試験終了後もしくは後日のご案内とさせて頂きます。
共通テスト型とはいえ求められるベースは「基礎基本」です!試験本番は時間との戦いでもありますが、試験会場に時計を置いていない場合もございますので、腕時計は必ず持参するようにお願いします。
長くなりましたが、以上で岡本からのメッセージとさせて頂きます。受験される方は最大限のパフォーマンスが発揮できるよう応援しています!頑張ってくださいね!
2020年 10月 22日 『全国統一高校生テスト』本日申し込み締め切り!
みなさんこんにちは~だいぶ寒くなってきましたね、、!
体調管理、気を付けていきましょう。
さて、本日は何の日かご存知ですか??
『全国統一高校生テスト』の申し込み締め切り日です!!
「受験勉強、始めた方がいいけど何からやったら良いかわからない」
「日ごろ勉強しているけど、その成果が見てみたい」
勉強に関して皆さんいろんな思いを抱えていると思います。
そんな方は、ぜひ一度このテストを受けてみてください!これからの勉強につながるたくさんのヒントが得られる、特別な模試です!
必要なのは、ほんのちょっとの勇気だけです!無料の模試なので受験の費用もかかりません。ほかの人より少し早くスタートダッシュを決めましょう!
お申込みはこちらから↓↓↓
2020年 10月 21日 【無料】全国統一高校生テスト 明日締切
こんにちは!担任助手1年の山中です。
10/25(日)に行われる全国統一高校生テストの締切が明日に迫ってきました!お申し込みを考えているが、まだ申し込めていない方は、ホームページからの申し込みか、校舎へのお電話お待ちしております!
さて、今日は私が生徒の時に、全国統一高校生テストを受けて良かったことをお伝えしようと思います!
まずは、帳票が最短5日でスピード返却されることです!ここまで早い帳票返却は東進だけです!この、スピード返却は内容を忘れる前に振り返ることができます!受けてから1ヶ月後とかに帳票が返ってくるのではいつ受けた模試すら忘れてしまいますよね(笑)
次に、解説授業があることです!もちろん、テストが終わった日の夜にウェブ上に解答解説はアップロードされ閲覧することはできますが、それだけでは理解が難しい問題もあるでしょう。しかし、東進模試には解説授業があり、一流講師が模試問題の解説を丁寧にしてくれます!これにより、模試後の復習がより強固のものになります!
他にもありますが、以上の2点が私の東進模試の「大オススメポイント」になります。皆さんの学力アップに、是非全国統一高校生テストを活用していただけたらなと思います!
お申し込みお待ちしております!!