ブログ
2021年 4月 8日 新規担任助手紹介~徐・佐々木編~
みなさんこんにちは。担任助手の徐です。晴れて大学2年生になることができました。来年も晴れて大学3年生になれるように頑張っていきたいと思います。
さて、今回も新しく東進の担任助手になってくれた新大学1年生を紹介したいと思います。その名も佐々木陸君です。
まずは彼のプロフィールを紹介します。
~佐々木陸君のプロフィール~
①名前:佐々木陸
②出身高校:県立大宮高校
③部活:野球部
④進学先:東京大学理科2類
⑤趣味:アニメ鑑賞、釣り
~プロフィール終わり~
ということで佐々木陸君のプロフィール紹介でした。実は彼、昨年度の自分の担当生徒で、こうして一緒に担任助手の仕事ができるのがうれしいです。いや~それにしても野球部で東大とはTHE☆文武両道って感じですね。私は吹奏楽部だったので文片道ですね(つまらんとかいうな)。その文武両道な佐々木君ですが、めちゃめちゃ予定を立てていたイメージがあります。卓上カレンダーをいつも持っていて、そこには何をやるのかびっしりと書かれていた記憶があります。その計画力が合格の源泉なのかもしれないですね。
それともう一つ。実は彼、生物選択なのです。今年は生物のできる担任助手がいなくて、生物の質問ができなくて苦悶していた人もいたでしょう。今年は心配いりません。彼に聞けばすべて解決してくれるでしょう。ついでに、数学も物理も英語も全部彼に質問してくれると徐が喜びます(物理選択ではないので物理は聞かないであげてください)。
こんなところでしょうか。もっと知りたい!という人は個別にいろいろ聞いてください。聞きすぎて嫌われないようにはしましょうね。
ではまた。
2021年 4月 7日 新規担任助手紹介~石坂・新井編~
皆さんこんにちは!この間1年遅れの入学式が行われてやっと大学生になった実感が湧いてきた石坂です。
さて、今回のテーマは新担任助手の紹介です。私の紹介する担任助手は新井夏奈さんです。まずは新井さんの基本情報です。
①名前:新井夏奈
②大学:東京外国語大学 イタリア語学科
③出身高校:市立浦和高校
④部活:陸上部
私から見た新井さんは努力家で優しい人です。受験生の頃は毎日校舎に来て、誰よりも授業を受け過去問の演習を行っていました。それだけではなく、新井さんは明るく、何事にも積極的なので基本的に誰とでもコミュニケーションを取ることができるので校舎で何か分からないことや相談したいことがある場合でも気軽に話しかけてください。
私自身これを書きながら1年が過ぎてしまったことを改めて実感しました。新しい担任助手が入ることで自分自身も気を引き締めて生活していきたいです。
2021年 4月 6日 新規担任助手紹介~鈴木・松村編~
こんにちは!担任助手の鈴木愛理です。
春といえば、出会いと別れの季節ですね。今回のブログのテーマは、新規担任助手の紹介&インタビューです。
松村菜瑠さんの紹介をしていきます!!
↓ パーソナル情報 ↓
①氏名:松村菜瑠
②高校名:さいたま市立浦和高等学校
③部活:吹奏楽部
④進学先の大学名:青山学院大学
⑤趣味:音楽鑑賞
私:それでは、質問を開始します!
私:受験期間を通じて、尊敬している担任助手はいますか?
菜瑠さん:寺西史織さんです!
私:史織さんを尊敬している理由はなんですか?
菜瑠さん:私が生徒だった時に担任助手をやってくれていました!!
私:史織さんはどんなときも生徒想いの担任助手ですよね。わかります!
私:受験勉強の話になりますが、受験勉強で心掛けていたことはなんですか?
菜瑠さん:常に自分が今必要であることを考える!
私:では、受験勉強でもっとできたなと思うことはなんですか?
菜瑠さん:スキマ時間の有効活用です!
私:なるほど。ちなみに、受験勉強で行き詰まった時の息抜き方法はありますか?
菜瑠さん:はい、好きな音楽を聴きながら散歩することです!
私:たしかに!私も音楽を聴くのは好きです。いい息抜きですよね♪
私:最後に、受験生のみなさんに一言おねがいします!
菜瑠さん:一生に一度の経験になるかもしれません。後悔のないよう目標に向かって頑張ってください!!全力でサポートします!!!
以上でインタビューは終わります!
充実した大学生活を送れるように色々なことのチャレンジしていってください!
新しい担任助手の方々と供に受験勉強頑張っていきましょう!
2021年 4月 5日 新規担任助手紹介〜岩澤・松山編〜
皆さんこんにちは。大学二年生になります岩澤です。今回は新規担任助手の紹介です。僕と同じ高校で後輩でもある松山拓夢くんを紹介します!
まずは松山君からの自己紹介です!
2021年 4月 4日 新規担任助手紹介〜小川・福永編〜
こんにちは!担任助手の小川です。
早いものでもう4月ですね。学校や大学では新しい学期が始まり、僕も先日大学の入学式に参加してきました。そしてここ川口校でも徐々に環境が変わってきています。そう、今年受験を終えた川口校の元生徒が新たな川口校の担任助手として皆さんの受験をサポートします!
そこで、今回はそんな新規担任助手の紹介をします。僕からは福永つばめ担任助手について紹介したいと思います。
<基本情報>
名前:福永つばめ(あだ名:つばめ)
進学先:文教大学
出身高校:武南高校
趣味:ダンス・カラオケ
<インタビュー(僕からの質問に答えてもらいました)>
Q1.どんな高校生活でしたか?
A.ダンスに没頭していました!副部長を務めた1年間は激動の日々でしたが、大好きな仲間と3つの全国大会に出場し、最高の思い出を作れました!
小川:ダンス部だったんですね!しかも全国大会出場!すご
Q2.大学で頑張りたいことは?
A.将来、夢の中学英語教師として自信を持って教壇に立つために、英語力、指導力を4年間で身につけられるよう勉学に励みます!
小:将来の志が決まっていて素晴らしい!きっといい教師になるね
Q3.担任助手になろうと思った理由は?
A.去年自分がそうしていただいたように、受験生の心強い味方になりたいと思ったからです!また大学では身につけることが難しい、生徒を支えるコーチング力を鍛えたいと思ったからです。
小:ぜひぜひ助手としての時間を最大限活用してください!
Q4.どんな担任助手になりたい?憧れの先輩担任助手は?
A.一人一人の生徒に寄り添ったアプローチをいつでも全力でしていきます!
憧れの助手はもちろん質問してくださっている小川さんです!笑
現役時代質問すると必ず答えてくださいましたし、周りの助手の先輩方からも頼りにされていて、尊敬しています!!!!
小:言わせた感半端ないですね(笑)でもありがとね。憧れている以上僕もしっかりやります!
Q5.最後にメッセージをお願いします
A.「迷ったら激しい方!」最後の最後まで諦めず一緒に頑張りましょう!
以上、福永つばめ担任助手の紹介でした。いかがでしたか?福永担任助手は教師志望ということもあり、持ち前の優しさを活かしてきっと素晴らしい担任助手になってくれると思います!川口校がまたいい校舎になりそうで嬉しいです。ではさようなら。