ブログ 2022年08月の記事一覧
2022年 8月 25日 夏休みももうすぐおわりですね…!
みなさんこんにちは!担任助手二年の新井夏奈です!
かなり涼しくなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?体調にはくれぐれも気を付けて過ごしてくださいね!
さてそろそろ夏休みも終わりに近づいてきましたね🌻
受験生の皆さん、一生の記憶に残る夏休みにできたでしょうか…?
できた人もできなかった人も残りの一週間、誰よりも頑張る気合でさらに燃えましょう🔥
そして…!もうすぐ二学期がはじまりますね!
学校が再開するとどうしても勉強時間の確保が難しくなりますよね。そこで今日は学校が始まってからの勉強法について一つアドバイスをしたいと思います!
それは、勉強の優先順位をしっかりつけることです。
夏休みの時間があるときは「あれもやりたい、これもやりたい!」とやっていても正直なんとかなっていたんではないでしょうか。でも学校が始まると、勉強時間は今の半分以下になってしまいます!!
そうなったときに気まぐれで勉強していては科目バランスが偏ったり、気づいたら苦手科目に割く時間が無くなっていたりしてしまいます。
『自分が何の勉強をどのくらいすべきなのか?』
今までの演習や模試をしっかり分析して、常にこのことを頭に入れながら計画を立て、勉強に実行していきましょう!
そして低学年の皆さん!夏の間にしっかり先取りできたでしょうか~?
学校が始まると再び授業がどんどん進んでいきます!夏休みが終わったからと言って気を抜かず、引き続き先取り頑張っていきましょうね☆
いかがだったでしょうか?
夏休みが終わって、勉強の内容は変わっても全力で頑張っていくことには変わりありませんよ!!
気合い入れて新学期も頑張っていきましょう🔥🔥
2022年 8月 23日 単元ジャンル演習の活用法~松山編~
こんにちは!担任助手2年の松山です。今回も単元ジャンル演習(以下、単ジャン)の活用法について書いていきます。
私は一応国立文系志望であったので、文系向けの勉強方法を、当時の私自身の反省とともに紹介していきます!
まずは、単元ジャンル演習を使っていて良かったことをを挙げていきます。
①苦手な科目を克服できる
正直、これにつきますよね。(これが単ジャンをやる目的ですし)実際、志望校レベルに合わせた問題が大量に用意されているので、演習不足に悩む必要はありません!例えば、私は古文漢文が非常に苦手だったので、最初は最高レベルの難易度の問題に一切手が出せませんでしたが、復習に時間をかけたり、インプットの時間を増やしたりして食らいついていった結果、苦手意識をなくすことができました。
②解く問題を自分で選べる
これは、社会科目を解く際に考えていたことです。志望校が決まっている以上は、その形式と極力同じ問題を選んで解いていました。(東大志望なら東大の過去問や東大模試の過去問を優先的に解く)
③成長を実感できる
同じ分野の問題を解き続けることで、どのように解答を作り上げていけば良いかが少しずつ分かっていくので、モチベーションアップにもつながります!古文の現代語訳や、世界史の小論述といった記述答案作成の際も、添削とともに書かれていたコメントを参考に、より短い言葉で質の高い答案を作成することを心がけていました。
一方で、こんな反省点もあります。
①解く科目に偏りがありすぎた
単ジャンを解くうえであまり計画を綿密に立ててこなかったので、演習する科目の量のバランスを考えずにこなしてしまい、長期的に見て取り組みが足りない科目が出てきてしまいました。特に、英語は個人的にいけ好かない科目だったので避けてしまっていました。逆に、数学に対するモチベーションは高かったので、数学しかやらない日もありました。
②復習に時間を割きすぎた
レベルの高い問題ばかり解きすぎて、演習時間の倍近くの時間を復習の時間にあてていました。その際、演習を通して学んだことをノートに書き留めていましたが、あまり役に立つ機会がなかったので、無駄な時間を過ごしてしまっていたように思えます。
③そもそも単ジャンに対して無知すぎた
単ジャンには、指定された項目以外の分野でも演習できる機能があるのですが、そもそも私はその機能があることを知りませんでした。もっと早く知っていれば、今頃こんなことには…
ここまで書いていて、おそらくどの層からしても全く需要のない文章が出来上がってしまいましたが、演習と復習のバランスが取れている人が第一志望校を勝ち取れる人だと思っています!日ごろの過去問演習でも、改めて意識してみると良いと思います!
今回はここまでです!次回もお楽しみに!!
2022年 8月 22日 単元ジャンル演習の活用法~松村編~
みなさんこんにちは!担任助手2年の松村菜瑠です。
もう、夏休みも終盤ですね!ラストスパート、駆け抜けて行きましょう。
さて、私からは昨日に引き続き単元ジャンル演習についてお話します。
みなさんもうご存知かもしれませんが、単元ジャンル別演習は共通テスト過去問5年分、二次私大の過去問5年分が終わっていないと開始できません!
残りの夏休み期間でしっかりと終わらせ、9月1日から単ジャンを解放させましょう!!
そして、私から単ジャンについてみなさんに伝えたいことはただ1つ!!!
とにかくたくさん解きまくれ!
です。笑
単ジャンはやり切ることができれば最強のツールです。
しかし、やり切るのはかなり大変です。
苦手を潰すための教材なので、最初はもちろん、できない問題がたくさんあり大変だと思います。
でも、これをしっかりやり切っていけば弱点を埋めていくことが可能です!
秋以降の学習では、毎日必ず単ジャンの時間を作っていきましょう。
そして、単ジャンを最大限活用して弱点を潰していきましょう!!
受験生の2学期は本当にあっという間です。時間は有限!1日1日大切にしていきましょうね。
次回は松山くんです。お楽しみに☆
英単語集中特訓
の
↓お申し込みは下のバナーをタップ↓
2022年 8月 21日 共通テスト本番レベル模試激励
皆さんこんにちは!!夏休みなのにいろいろもたついている担任助手1年の井上友喜です!
まず今日は皆さん何の日ですか?
はい、皆さんわかっていると思いますが今日は共通テスト本番レベル模試です!!
夏休み特に受験生は一生に残るほど勉強したと思います。その成果を答案用紙に思いっきりぶつけてきてください!!
さて共通テスト模試の話はここまでとしここからは共通テスト模試後の話をしていきたいと思います。自分から言いたいことは一つだけです。それは模試の結果で一喜一憂をしないということです!!
今回の模試はいつもよりも結果を重視させられる模試です。なので思うような結果がとれた人はいつも以上に喜んだり逆に思うように結果がとれなかった人はいつも以上に落ち込むと思います。だからこそ点数がとれた人は、逆に満点を取るためには何が必要なのか、何を今後夏以降やっていかないといけないのかなど冷静に自己分析をしてほしいです。反対に点数が芳しくなかった人は、安心してくださいまだ共通テスト本番ではありません。ですから夏やってみて本当にこの勉強法で第1志望に受かるのかなどをもう一度自分の中で考えてみてください。
こんなことを考えながら残り約1週間の夏休み全力で頑張っていきましょう!!
2022年 8月 20日 単元ジャンル演習の活用法 寺西編
こんにちは!
先日5年ぶりに祖父母やいとこに会って、親戚の温かさを実感した寺西です。
今回は、9月から始ます単元ジャンル演習について紹介したいと思います!
AIで分析した結果をもとに最適なレベルの問題を出してくれる単元ジャンル演習ですが、その使い方を説明します!
まず大前提として、演習していく中でレベルが下がってしまうのは当たり前ということを覚えておいてください。志望校のレベルに合わせてあるわけですから、難しくて当たり前です。レベルが落ちたからといって、決して落ち込まないでください!
単元ジャンル演習の特徴は、演習量の多さです。量が多くて気が滅入るかもしれませんが、共通テストと、二次私大を10年分やり遂げた皆さんなら絶対に乗り越えられるので大丈夫です。
単元ジャンル演習は、一問一問にかかる時間が短いので、隙間時間にも解けます!学校の休み時間や自習時間に解けるように常に持ち歩きましょう!(笑)
使い方のポイントは、演習と復習のバランスです。かなり問題数が多いので、そちらに目が行きがちですが、復習も大事にしてほしいです。
復習のポイントとしては、演習時間以上の時間をかけないことです。どうしても復習に時間をかけすぎてしまう人もいると思いますが、時間を意識して復習することで、より効率よく勉強できるのではないかと思います。復習の時間まで気にしてみてください!
また、単元ジャンル演習はAIが分析しているだけあって、自分の苦手な分野がたくさん出てきます。どうしても避けてしまいがちな分野が多く出てくるので必然的に演習量が増え、得意になっていきます!
苦手から逃げずにどんどんぶつかっていきましょう!
共通テスト本番レベル模試まであと1日!!!
みんなが夏休みやってきたことを出し切って、満足いく結果を出せることを祈っています。がんばれ!!
英単語集中特訓
の
↓お申し込みは下のバナーをタップ↓
川口校オープンキャンパス
の
↓お申し込みは下のバナーをタップ↓