ブログ
2025年 4月 18日 担任助手としての1年間を終えてー吉田
こんにちは!担任助手の2年の吉田歩璃です!
この春をもって、1年間務めてきた担任助手の仕事を卒業いたします。
受験生時代にお世話になった担任助手の先輩方への憧れと自分を合格に導いてくれた東進への恩返しの気持ちで、この仕事を始めました。最初は不安も多くありましたが、実際に生徒を担当するなかで、教育の現場に立つ責任とやりがいを日々実感するようになりました。
この1年間、私が最も多くのことを学んだのは、生徒との関わりを通してでした。
どうしたら生徒が前向きに勉強に取り組めるようになるか、本気で向き合う日々の中で、「伝えること」の難しさを感じました。一人ひとりの性格や状況に合わせて言葉を選び関わり方を考える。その積み重ねの中で、少しずつ信頼関係が築けたと感じる瞬間がありました。
特に面談を通じて学習量や登校頻度が目に見えて増えたときは、微力ながらも自分の働きかけが誰かの背中を押すことができたのだと大きな喜びを感じました。
また、受験生チームの一員として多くの受験生の努力や成長を間近で見守ることができたり受験生のための企画を立ち上げたりできたことも、非常に貴重な経験でした。
担任助手という仕事は、目の前の生徒の人生を変えるきっかけを作ることができる、責任ある立場です。そしてその分、自分自身も常に成長することができました。担当した生徒たちの頑張りに刺激を受け、自分自身が一番学ばせていただいたと感じています。
この1年間で得た経験を、これからの人生にも活かしていきたいと思います。
最後になりますが、生徒の皆さん、そして校舎長、牧野さん、担任助手の皆さん、本当にありがとうございました!