学部学科紹介~薬学部編②~ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 学部学科紹介~薬学部編②~

ブログ

2022年 5月 28日 学部学科紹介~薬学部編②~

こんにちは!担任助手3年の山中です。
最近は気温も高くなり、夏の訪れを感じますね。

本日は、私の通っている、東京薬科大学の薬学部についてご紹介します!以前松本さんから慶應義塾大学の薬学部の紹介がありましたね!薬学部に興味のある方は是非松本さんの記事と比較してみてください!
まずは、薬学部とは?その名の通り薬について学ぶ学部です。一般的な薬学部は、薬学科と創薬科という2つに分けられます。薬学科は6年制で「薬剤師養成」の為のコースです。創薬科4年制で「研究者養成」の為のコースです。創薬科からでは薬剤師国家試験受験資格が取れないので注意が必要です。また、創薬科を卒業した人は大学院に進学し、2年間さらに自分の研究分野について深く学ぶ人が多いようです。薬学科からならどちらに進むことが出来るので選択肢を保つことが出来ます。

さて、ここから東京薬科大学薬学部の特徴的な制度ですが、東京薬科大学の薬学部の薬学部は4年生になる時に3つに分科します。
①医療薬学科
医療従事者としての高度な薬剤師職能教育を施します。薬学の広範な基礎知識とともに、医療現場で求められる知識と技能、患者さんや医療チームメンバーに対する適切な態度を身につけた薬剤師および研究者の育成に重点を置き、マルチな薬剤師の養成を目指します。
②医療薬物薬学科
薬の創製を取り巻く科学と技術の進展に合わせ、疾病の予防、診断、治療のために必須の創薬研究に挑戦できる人材の育成に重点を置きます。既存の薬学の基礎および専門教育にとどまらず、薬の創製に関連する専門領域の教育も幅広く行い、薬の研究を行う薬剤師の養成を目指します。
③医療衛生薬学科
社会の高齢化や慢性・難治性疾患の増加に伴い、疾病の予防にも積極的に貢献できる薬剤師が求められています。こうした社会の期待に応えるべく、健康・環境科学、老年期医療、再生医療、予防医療などに関して卓越した知識・技能・態度を身に付けた薬剤師および研究者の育成に重点を置き、特殊な患者の対応を主に担う薬剤師の養成を目指します。

一般的な薬学部にある4年生の学科はありません。従って、薬学部に入学した生徒は全員6年間通い、ほとんどの生徒が薬剤師国家を受けます。
これもまた特徴的なのですが、入試の段階から男子部と女子部という別れ方をしているため、必修の授業では基本的に男女別になります。


同じ学部でも大学によってアドミッションポリシーが変わり、中身が違う可能性があります。是非自分の第1志望をもう一度精査し、本当に自分の行きたいところなのか、やりたいことが出来る環境なのかを考えてみてほしいです。自分の夢に向かって、また第1志望向けて勉強頑張りましょう!

 

全国統一高校生テストまで残り15日!

験者は本番同様に緊張感持って準備しましょう!

 

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。