ブログ
2025年 3月 29日 道というのは自分で切り拓くものだ!
みなさんこんにちは、担任助手1年の島村怜桜です🌸
もうすっかり春ですね^^私は3月が誕生月かつ花粉症がないので春が大好きです!花粉症はつらそうなので発症しない春を楽しみたいです!最近は夏に旅行に行くためにいろいろ頑張っていますがまだまだなので頑張っていきます。
さて、今日のテーマは「自分のしたいことの見つけ方」です!正直自分のやりたいことや志望校を見つけるのって難しいですよね。。このブログを読んでいる人の中には文理も決まらないという人もいると思います!今回は私なりの見つけ方を話します!とはいっても、いちばん大事になるのはすぐにつっぱねない、直ぐに判断しない!ということです。例えば、ある職業について大変そう!だけで判断してしまったりすることってあるとは思います。しかし、それは自分の将来の可能性を狭めてしまっていると思いませんか?何かになれる可能性を絞って大学生活後に働くことを考えると、今のうちに自分のやりたいことを見つけて、それを学ぶことのできる大学を志望校にしたほうがいいと思います。そのためには、まずは直ぐにあれこれ決めつけずに、すべて調べてみることが大事だと思います。調べるにあたっては学校から配られる進路選択の物を参考にしてもいいと思います!
とにかく自分の人生なのだから、自分の道は自分で調べて決めるべきとは思います!いろいろ自分から追い求めてください!それではまた来月ここで会いましょう、読んでくださってありがとうございました^^