日本史の勉強法! | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 日本史の勉強法!

ブログ

2021年 6月 23日 日本史の勉強法!

こんにちは!1年担任助手の松村菜瑠(まつむらなる)です。

私からは日本史の勉強法についてお話したいと思います。

日本史はやはりどれだけたくさんの事を覚えられたかが肝になりますね!ですが、日本史は本当に覚えることが膨大です。これを覚えたと思ったらあれ?この前覚えたはずのあれ忘れちゃった。みたいなことがよく起きます(笑)なので英単語などと同じように何度も何度もその用語に触れていくことがとても大切です。

それではこれから皆さんに知ってほしいことを3つ紹介していきます。

単純暗記で覚えてはダメ!
日本史の勉強で大切なことは歴史の流れをつかむことです。ただただ人物の名前や出来事の名前を単純に覚えていくだけでは何の意味もありません。誰がどのような理由から戦いや事件を起こし、その結果社会はどうなったのか、というように因果関係をよく確認しながら勉強していきましょう。

用語集を買おう!
皆さん、用語集を持っていますか?用語集はこれからたくさんの演習をしていくなかであるととても便利なアイテムです。使い方としては、演習していて分からなかった用語を調べます。そして覚え直します。次にその用語に関連した用語を一緒に覚えていきます。これを繰り返しながらどんどん知識を増やしていきます。おすすめの用語集は山川出版の赤色の日本史用語集です。まだ持ってないという人はぜひ手に入れてみてください。

一問一答は早めに始めよう!
これは私の失敗談にもなるのですが、一問一答は早めに始めて損はないと思います。もちろん、一通り時代の流れと特徴を理解していることが第一条件ですが、(ここ重要です)先ほども言ったように日本史はとにかく覚えることが多く、試験でもかなり深いところまで問われます。なので少なくとも3周以上は繰り返さなければ覚えられません。私は一問一答に取り掛かり始めたのが遅く最後の方でとても大変な思いをしました(笑)早めに始めて毎日少しずつ、ノルマを決めてやることお勧めします。またいくつもの参考書に手を付けるのではなく、1つの参考書を徹底的にやりつくしましょう!

いかがだったでしょうか?日本史は結果に結び付くまで時間がかかる科目ですが、コツコツ勉強を続けていけば最後にちゃんと得点源になれます!今は覚えることも多く大変かもしれませんが頑張って取り組み続けてください。少しでも皆さんの勉強の参考になれたら嬉しいです!

次回は地学の勉強法です。お楽しみに!!

 

 

無料招待は12/26(木)まで
本日締切!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。