ブログ
2025年 4月 10日 新担任助手紹介~佐伯編~
皆さんこんにちは!!
新担任助手1年の佐伯 舞音(さいき まお)です!
~自己紹介~
出身高校はさいたま市立浦和高校で、3年間可愛いセーラー服を着て登校していました。
部活は吹奏楽部で、チューバを担当していました。🎺🎶吹奏楽は高校からの初心者でしたが、同級生はとても優しく個性豊かな人たちばかりで、もう一度高校生をしたいと思うくらい本当に充実した日々を送ることができました。3年生の9月に行われた最後のコンクールの西関東大会でみんなと新潟に行き、演奏できたことが一番の思い出です!(なんと新潟県も西関東支部なんです🌾🍚)
そして、私の進学先は早稲田大学法学部です!⚖️📖法学部と言ったら将来は弁護士になるの?と思うかもしれませんが、私は公務員か民間企業に就職することを目指して頑張る予定です。また、早稲田大学の最寄り駅の早稲田駅から高田馬場駅周辺はわせメシと呼ばれる美味しいご飯屋さんがひしめき合っているらしいので、早く友達とわせメシを食べに行きたいです!🤤✨️🍜
~受験~
私は高1の3月に入塾しました。早めの入塾でしたが、3年の9月まで部活をやっていたので、受験の天王山である夏休みを越えても成績が伸び悩んでいました。しかし、早い時期から少しずつ勉強を進めていたことや、スキマ時間の活用、東進に通う習慣を作ったことが合格のカギだったと思います。そして、引退してからは部活の熱量を勉強にぶつけることができました。部活は最後までやり切りましょう!🔥結局、部活を最後まで頑張った人が受験を制します!!🔥悩みがあったらいつでも相談してくださいね!✨️
これから1年間担任助手として皆さんのサポートをしていきますので、よろしくお願いします!🌸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさんこんにちは!担任助手2年の佐藤浩文です!
佐伯担任助手のブログはいかがでしたか??素晴らしい自己紹介ですね!!僕もわくわくしながら読んでいました!🙌
そんな佐伯さんの生徒時代は、とにかく努力家というイメージでした!💪 何事にも真面目に取り組む姿勢が素晴らしいです!部活が忙しいにもかかわらず、しっかり校舎にきてやるべきことをコツコツとやってくれました。だからこそ第一志望校に合格できたのだと思います!
また、佐伯さんはとても明るいです!たくさん話してくれます!初対面でもすぐに打ち解けられるのでとても話しやすいです!皆さんもぜひたくさん話しかけてみてください!きっと大好きな担任助手の一人になります!😆
これから一年間、担任助手として頑張ってくれるとのことなので、一緒に頑張っていきましょう!!✨
次回は菅原万優さんのブログです!お楽しみに~