ブログ
2021年 6月 19日 政治経済の勉強法!
こんにちは!川口校担任助手の福永つばめです!
地理、英語リーディングに続きまして、今回は
政治・経済
の勉強法についてお話させていただきます!ぜひご覧ください!
政治・経済は日本史、世界史に比べて教科書薄いですよね、、
確かに歴史に比べて暗記する量は少ないです。
が!油断してはいけません。
隅まで仕上げ、安定して高得点を取りましょう!
①教科書や参考書の図やグラフは自分でサッと書けるまで覚えましょう!
教科書や参考書に書かれている図やグラフ。ちらっと見て覚えた気になっていませんか?
入試では図やグラフの穴埋め問題が出題されます。
「なんとなく」の状態で挑んでしまうと、突然出てきた空欄にパニック!思い出せなくて悔しい結果になってしまうかも、
もし覚えにくかったら、自分流の図やグラフを早めに作って、繰り返し見て覚えましょう。
②単語として覚えない!
第一段階として単語のインプットは大切ですが、
いつ(時系列)?
誰が?
などなど、関連付けて覚えるべきことはたくさんあります。
共通テストの問題では、ひっかけがたくさんあり、その選択肢を正確かつ迅速に消していく必要があります。
そのためにはある単語を見てポンポンと説明のワードが出てくるようにしましょう!
ex.似たような訴訟は根拠となる憲法や法律
また、歴史じゃないから、、、と年号を覚えてない人はいませんか?
入試では、並び替え問題など時系列についての問題も出題されます。
いつ起こった出来事か、前後に何があったのか必ず覚えましょう!
語呂合わせを調べたり、自分で作ったりして効率的に勉強していきましょう。
③略称と正式名称を初めからセットで必ず覚えましょう!
また、国際機関は加盟している国も忘れずに!
こちらも語呂合わせ使うと覚えやすいです!
と、ここまでポイントをお話させていただきましたが、
「これって、当たり前じゃん!」
と思ったそこのあなた!!
そうです。政治・経済は当たり前を完璧にすれば点が取れます。
主要教科の勉強も忙しいですが、選択科目も手を抜かず頑張りましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
次回は
模試の復習法です!
お楽しみに!!