ブログ
2022年 11月 10日 志望校の決め方 〜野中編〜
こんにちは!担任助手1年の野中です!
今回は自分の志望校の決め方について話したいと思います。
自分の第一志望校は高校2年生の4月ごろは明治大学法学部でした。
元々は法律については興味がありました。なぜかというと逆転裁判というゲームをご存じでしょうか?実はそれにハマっていた時期があって法律を学んでみたいと思ったからです。ちなみに弁護士や検察官になりたいという気持ちはありませんでした。自分は口論が得意ではないから口喧嘩はすぐに負けてしまうような人間だったからです。
しかし明治大学に本当に行きたいのならば、それより上を目指すべきだとい考えていました。
そこで私の親族に通っていた人がいるので自分の中で一種の憧れがあった早稲田大学法学部に行きたいと思うようになりました。
そのため、自分が受験勉強を強く意識し始め、この川口校に入学した、冬ごろには自分の第一志望校は早稲田大学法学部となっていました。
これが自分の第一志望校の決めた経緯です。
元々はあまり本気ではなく、合格できたらいいなというぐらいでした。
しかしながら、勉強を進めていくうちに自分の中で早稲田大学に受かりたいという気持ちは高まっていきました。
まずは軽い気持ちでも良いので大学について調べる、興味を持つことが志望校を決めることで最も大事だと思います!