学力を伸ばす模試 | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 学力を伸ばす模試

ブログ

2024年 9月 6日 学力を伸ばす模試

こんにちは!担任助手2年の東海林(しょうじ)です!

夏休みが終わり、2学期が始まりましたね。みなさんは充実した夏休みを過ごせましたか?

校舎で僕を見かけて気づいた人もいるかと思いますが、実はパーマをかけました。もともと癖のある髪なのでしばらくはもちますよ~と言われたのですが、もう若干パーマがぬけている感じがして危機感をもっています泣

でもセットが楽なのがいいですね、ちょっとお値段高めですがまた早いうちにかけようと思います。

 

さて、今回のテーマは模試です。

みなさんは模試をたくさん受けていると思うんですが、模試のメリットというものを最大限活用できていますでしょうか?

東進模試は学力を測るだけでなく、学力を伸ばす模試とよく書いてありますよね。それがどういう意味かを考えたことはありますか?

まず模試を受けますね。日ごろの勉強の成果、理解度を測るという点で、模試のための勉強というのは必ずしもやらなければならないとは思いません。というより、普段からしっかり勉強していれば必要ないといった方が正しいかなと思います。

模試は必ず本気で取り組んでください。当たり前のことですが、試験中に寝るなんてことは言語道断です。全く歯が立たなくてもあきらめずにどこかしら手が付きそうなところを探して解きましょう。

結果が振るわずとも、本気で取り組んだこと自体に価値があります。しっかりとありのままの自分と向き合えるわけです。

ここで受験したのが共テ形式の模試の場合、模試がおわり帰宅したら解答が発表されているはずなのですぐに自己採点をしましょう。共テ本番では出願計画のために必ず自己採点を行うというか、東進では答案再現システムに入力する必要があるため、自己採点のミスは出願において痛手になります。そのため正しく自分の解答を問題用紙に残し、自己採点の練習をしましょう。

模試の返却、ここからが特に重要です。

東進の共テ模試などは次週の木曜日、中4日ほどで爆速で返ってきます。まだ解いた記憶が鮮明なうちに振り返り・分析ができるということです。

東進模試が学力を伸ばす模試と謳っている所以は受験者ひとりひとりに対して細かく分析された成績表にあります。

点数、順位、偏差値、判定のほかに、科目ごと大問ごとの得点率、受験者平均との得点差、特筆すべきは他の受験者に比べてどこができたのか、できていないのかや過去の志望校に合格した膨大な先輩たちのデータをもとに、あとどれくらい取れれば合格率が上がるのかが一目で分かることです。これらをもとに自分の得意、苦手を把握できます。そしたら問題と解答を見比べてどこを間違えたのか、どうすれば正解できたのかを分析しましょう。

成績表をみて自己分析を終えたら、あぶり出された苦手分野を重点的に再受講や問題集で補強しましょう。そしたらもう一度模試の間違えた部分を解きなおし、正解できるかを確認してみてください。正解できたら良い補強学習ができたということだし、また不正解であっても同じ過程を繰り返していけばしっかりと定着するはずです。

東進模試の判定はかなり厳しいですが、E判定でも落ち込みすぎることはありません。しっかりと今の自分を受け止めて次の模試ではもっと良い判定をとれるように分析・解きなおしを行っていきましょう!