2024年 7月 12日 夏休みは休みじゃないよ
こんにちは担任助手一年の針谷です!ここ数日間は猛暑日が続いてますね~~…。自分はすでに一度ダウンしてしまい、軽く体調崩してしまったので、生徒の皆さんには特に注意して体調管理気を付けてほしいです!!!無理をすることがないように!
ほんとは7/11日に投稿する予定だったのですが、すっかり忘れていました(笑)というのもですね、実はこの本来ブログを書く日であった7/11なんですけども、実は僕の誕生日なんですよ。よく自己紹介の時に7/11(セブンイレブン)と覚えてくださいと言っています。覚えやすいでしょ??みんなから祝ってもらえました。
このブログを読んでくれた皆さんにも祝ってもらえると嬉しいです!
さて、前ぶりはこの辺にしておいてですね、自分からは夏休みの過ごし方について実体験をもとにお話しできればなと思います。夏休み期間というものがございまして、投信の校舎の開館している時間が長くなるんです。朝は午前8時から開館していますので、ぜひ朝早く起きれるように今のうちから早寝早起きを続けておきましょう!これは体調管理にも繋がりますからね!夜は午後9時までやっているので、最長13時間もの間、校舎にいて勉強できるわけです!もちろん、休憩は適度にとってください。共通テスト演習や二次私大の演習をするとかなり疲れます。
ぜひ朝型人間になっていきましょうね!
ここからは具体的に自分がどのようなルーティンで勉強をしていたか話していこうと思います。
まず自分はもとよりかなりの朝型人間だったので8時に校舎につくように準備をするのはすんなりできました。8時から1時までは共通テストや二次私大の演習をメインにやってその復習をする、みたいな感じでやっていました。朝が一番体力が残っているので元気な時に演習をやっておきましょう。1時になったら、休憩をとります。昼ご飯は友達と一緒に外に食べに行っていました。いろんなお店があるので、日によって変えるとマンネリ化せずにかなり楽しめます。毎日の楽しみはこの時間でしたね。2時くらいに帰ってきたら、ご飯を食べた影響でかなり眠くなります。自分はそこで無理に勉強をやらずに素直に寝てました。平均して30分くらいですね。それから午後の部に入ります。午前中にやってわからなかったところの分野を教科書やテキストなどで勉強していきます。また、リスニングや英語の長文などのかならず毎日触れるべきものもこの時間にまとめてやっていました。それがすんだら、7時くらいからは英単語や古文単語などの暗記をメインにやります。というのも夜になるころにはかなり疲弊していますので、演習をやる気になれません。暗記物はたいして疲れずに勉強できるので、夜にやることをお勧めします。
というような感じでやっていました。
皆さんはどのようなサイクルで勉強を進めるのか計画的に考えていきましょう!!
それではまた来月ここで会えるのを楽しみにしています!またね~!