入試に緊張はつきもの | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 入試に緊張はつきもの

ブログ

2025年 2月 1日 入試に緊張はつきもの

こんにちは担任助手一年の針谷です!とうとう二月になりましたね、といっても記事を前回書いたのが1/30とかなので割とすぐでしたね。受験生の皆さんは本番真っただ中という佳境に入ってきたわけでありますが、いかがお過ごしでしょうか。

今回のテーマはずばり「入試期間中の過ごし方」です。緊張と不安が隣り合わせのこの時期、正直かなりしんどいですよね。自分も嫌な経験がよみがえってきます…。そんな中でどう過ごせばいいのかなんてものはひとによりけりなんですけども、参考の一つにしてくれればなと思います。テーマの性質上、ちょっと重い話になってしまいますので、ご了承くださいな。

僕はというとですね、この時期、メンタルズタボロで撃沈していました笑。今だから笑い話的な感じで話せるわけですけども、入試うんぬんかんぬんの前に単純にこの生活が嫌で鬱ってましたね。入試に関してはあんまり気にしていなかったので緊張はしたものの、その後過剰に不安になったりすることはなかったです。おそらく似た境遇の人もいると思います。長いな~と思って毎日を過ごしていました。自分にとっての一番のモチベーションは「あと一か月もしないうちに受験が終わる!!もう少しでこの苦しかった戦いから解放される!!」っていう気持ちでしたね笑。これを原動力に頑張っていました。

人に寄りますが、中には自分の第一志望校の入試がうまくいかずに落ち込んでいる子もいると思います。かなりつらいと思います。まして周りの子が「うまくいったかも!」などと大声で言ってきた日には思わずこぶしが出そうになります…。しかしですね、極論言ってしまえば大学受験ですべてが決まるわけではないということなんですよ。落ち込むな!、とか、気にするな!などという無責任な発言は決して言えませんが、いつか受け入れられる日は来ると思います。時間はかかるかもしれませんが、自分を責めるのは良くないと僕は思いますよ!どの大学であっても大学生はガチで楽しいです!

話がそれてしまいましたが、僕が言いたいのはつまりそういうことです。自分も同じ身であったから言えることだと思ってます。それになにより、まだ受験は終わっていません。最後まであきらめないことが今一番大切です!!ここまで来たなら、最後まで一緒に頑張ろう!

担任助手一同、心より応援しています!

 

過去の記事

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。