二次過去問演習復習法~水谷編~ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 二次過去問演習復習法~水谷編~

ブログ

2023年 7月 11日 二次過去問演習復習法~水谷編~

テスト、レポートに加えてアクティブラーニング(通称AL)という本来大学の授業は15週なのですがそのうちの2週分の授業をやらない代わりに出される課題に追われています。

単位もやばそうなので今年の七夕のお願い事は「フル単いけますように」にしました!きっと叶いますよね??

みなさんはどんなお願い事をしましたか?

 

こんにちは!限界大学生の水谷です!

 

受験生のみなさん、二次私大・国立の過去問にもうすでに着手していますよね?((圧

まだやってない!って人はまず1年分は必ずやってみましょう。ほかの人も言っている通り敵を知ることで具体的な対策というものが立てられるのです。

 

 

今回は二次過去問演習の復習方法(英語)について書いていきます!

※これから紹介する復習方法は、あくまで記述問題がメインの大学の復習法の一例なので選択問題が多い大学には適さないかもしれないことだけは最初に注意しておきます※

 

最初のうちの過去問演習の進め方は

①過去問を制限時間オーバーしても最後まで解き切る

②わからなかった問題をもう一回考えてみる

③答案提出する

④解説動画を見て復習する

⑤答案が返ってきたら間違えたところ、減点されていた問題をもう一度復習する

このサイクルでやっていました!

 

自分は東進の過去問演習講座の解説動画を最大限に活用していました。外大の担当は推しの宮崎尊先生だったので毎回見るのが楽しみでした。

たまに解説授業は見ないという生徒の声をきくのですが個人的にはそれはもったいないと思っています。解説授業見ないなら普通に赤本買って過去問演習した方が安く済みますよね??

東進の過去問演習講座が赤本を買うのと比べてしまうとお手ごろな価格ではない理由は、それほどあの解説授業(と答案添削システム)が価値あるものだからです。だからぜひ有効活用してほしいと思います。

ただまあ、かつて「解説授業はドラッグだ!」と主張していた担任助手の方もいました。たしかに解説授業を見ることが作業化してしまって何も考えずに動画を見て、結局何も吸収できなかったり、復習に無駄に時間を使ってしまうというリスクも考えらえますので難しいところですね。

とりあえず自分からいえることはまずは食わず嫌いせず解説動画を見てみてほしいってことです!それから今後の復習でそれを利用するか否かを各自で判断してみてください!!

 

 

また、東進コンテンツ以外の復習法でいうと、長文でわからなかった単語は自分でメモ帳にまとめてオリジナル単語帳を作っていました。単語は文脈などから推測できるケースが多いですが覚えているに越したことはないので結構難しい単語までメモってました。

 

復習方法についてはまだ語れるのですがだらだら書いても仕方がないので今日はここまで!もっと聞きたいよって人がいたらいつでも直接聞きに来てください!

 

それではごきげんよう。

 

 

P.S.最後のあいさつはかっこいいので徐さんのパクりました