過去問どうやって有効活用しますか? | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 過去問どうやって有効活用しますか?

ブログ

2024年 8月 16日 過去問どうやって有効活用しますか?

皆さんこんにちは!川口校担任助手2年生の高嶋大輝です!

もう8月も後半戦になりましたね。皆さん共テ模試に向けての勉強は順調でしょうか?自分も少しこの夏に勉強をしているのですが、人間の集中力は続かないものですね。自分は英語と韓国語と世界史をやっているのですが、英語と世界史が全然進まず困ってます。韓国語話せる人がいたらハングルで話しかけてください!一緒に勉強しましょう!

ここから毎日勉強していきたいものです。。

そんなことはさておき皆さん今過去問(共テなり二次私大なり)やってると思うんですが、どのような目的でやっていますか。

なにかやるからには目的をもってやりましょう。考えたことがない人は是非今考えてみましょう。

 

 

 

 

 

 

自分の思う過去問を解く目的「自分と向き合うため」だと思っています!

何故過去問を解くことが自分と向き合うことなのかというと、第一志望校の過去問を解くことで本番レベルと自分の現状とのギャップを把握することができます。そこで初めて明確な距離を測ることができ、その差をなくすために今現在自分の課題点(多くの方は基礎だと思います)を見つけてそれの勉強をしていると思います。いまの時期基礎をやるのは当たり前のことですが、なぜやっているかを逆算して考えると過去問と解くことが自分と向き合う、ということに繋がっていると分かると思います。

 

なので始めに戻ると過去問をどのように活用するか。それは自分との距離を測るために行います。

8月の基礎も盤石でない状態で過去問を10年やるというのは皆さんにとってとてもつらいことかもしれませんが、完璧に相手を知ることが出来れば9月以降、皆さんの勉強に効率が生まれ、最短で志望校合格が見えてきます。なので期日に間に合うように今皆さん頑張ってみてください!

 

これはあくまで一例ですが、皆さんの今現在やっていることをもう一度なぜやっているのか考えながら取り組んでみてください。

これは勉強だけじゃなくて私生活にも役立つので頑張ってこの力を身につけてみてね!

 

 

過去の記事

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。